エッグハント イン 東京ディズニーランド「エキスパートコース」のノンアルコールカクテルを…
チップのチャームを手に入れるため東京ディズニーランドホテルのレストラン、カンナに初めて行って参りました。
デイブリーズ
2012.6のランチメニュー
クレープで包んだスモークサーモンとポテトのサラダ
スパイシーアボカドサルサ
本日のスープと共に
シーフードとチキンのパエリア仕立て
レモンマスカルポーネのプディング
と言った内容でした。初めてのカンナだったのと、ノンアルコールカクテルも注文しないといけなかったので一番安いメニューを注文しました。
正直な感想は本日のブログのタイトルのとおりです。
クレープは美味しかったですが、サラダとしては物足りないかな。サラダ感も低いです。本日のスープはどこかで飲んだ味だなぁ、と思ったら給食で飲んだことある味でした。
もっともひどかったのかパエリア。パエリア鍋にうす〜く敷かれたサフランライスが鍋にこびりついています。それをスプーンでガリガリそぎ取って食べるときは悲しくなりました。
レモンマスカルポーネのプディングは不味くはないんですが、コンビニデザート以下でした。
デイブリーズ:2,900円
ちなみにキャストの対応も他のレストランと違って違和感がありました。「外部の業者に委託してる?」と思ってしまうくらい商魂を感じました。
カンナは健康志向の創作料理を提供するレストランらしいのですが、わざわざディズニーに来て、ここに来る必要がどれだけあるのかは疑問。
食事で悲しい気持ちになったのはもしかすると初めてかもしれない。食事後はしばらく機嫌が悪くなりました(一緒に居たみなさん、ごめんなさい)。
ちなみにデイブリーズの内容は月替わりのようで、このときのメニューがたまたま悪かったのかもしれません。が、僕は決心しました。カンナには二度と行かないと。