あ〜、初老になり、冬であり、膝が痛いです。早く春にならないものかと膝とともに待ちわびております。
そんなことはさておき、年末にエンパイア・グリルでランチをしてきました。スイート&テイスティ・デイズのエンパイアランチです。
パンは2種類が食べ放題です。
が、エンパイア・グリルはパンに付けるものがいただけない。2種類のオリーブオイルがパンのために提供されるのですが、オリーブオイルってどうよ? バルサミコや塩などが入っていればいいんですがオイルだけってのは、どうにもこうにも。
ちなみ、言えばバターが出てきますのでバターを頼むのが一番いいかと。
まずは前菜!
スモークサーモンと天使の海老とゴートチーズのクレープ包み写真を見ていかがでしょうか? つかみ所のない出で立ち。しょっぱいのか甘いのか、すっぱいのか辛いのか、想像つきませんよね。想像つかないんです、食べても。
倒置法使っちゃいますが、わからない一品でした。
唯一言えるのは「臭い」
ゴートチーズがめっさ臭いです。まったく意味不明なオサレ加減で、一般人の私にはまったく理解できませんでした。
これ、なんなん?
クラブケーキをエッグベネディクトスタイルで
クラブとは蟹のことかな。エビではないはず。そんなクラブをエッグベネディクトスタイルと言うお好み焼きにして、おしゃれ感を出したのがこちらの料理。先の前菜が生ゴミみたいだったため期待していなかった分、こちらは思いの外、美味しかったです。
料理がなかり小さかったのが残念だったかもしれません。でも、この大きさで丁度よかったのかな。
コーンミールを纏ったハマチのグリル 大根のソテーとスモークの香るオニオンフォーム
パン粉ではなくコーンミールと言う衣をまとったグリルでした。コーンミールと言うのを食べたこことないからでしょうか、ちょっと、どう説明したらいいのかわからない食感でした。正直、この衣はいらないかな、なんて。
レモンバターをのせた牛タンのグリル 苺のキャラメリゼとほろ苦いサラダ 赤ワインソース
こちらはお肉の方のメインです。一緒に行ったお友達が注文したものです。一口もらったのですが、このランチコース、お魚よりお肉を選ぶべきかな、と思いました。お肉、柔らかくて美味しかったですよ。
デザートプラッター
最後はお楽しみのデザートです。こちらのデザートはお腹が許す限り食べ放題です。一番美味しかったのは前列右のプリンでしょうか。普通のショートケーキ的なものがあればよかったんですが。それでも4つは食べたかな。
画像の右上に写っているのは、このコースを食べると頂けるピンバッチです。
以上がスイート&テイスティ・デイズ「エンパイアランチ」の内容です。
価格:4,800円
正直、今回のランチコースはひどかった。前菜などがよければワインをボトルでとも思えるのですが、これじゃ飲む気も起きません。ピンバッチが500円だとしてもコース料金は4,300円になり費用対効果は最悪ですね。
こちらのランチコースは2月6日(木)より内容が変更になるそうです。